コメント
Best of Houzzとはどんな賞?専門家はどう活用できるの?
Houzzユーザーからの支持を集めた専門家だけに贈られるBest of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)。この賞を上手に活用して、顧客の獲得に活かしてみましょう。

Houzz Japan
2022年1月26日
Houzz Japan 公式アカウント
また簡単ですが、この記事でもBest of Houzz賞の概要と活用方法について解説します。
Best of Houzzとは?
今年10周年を迎える「Best of Houzz」という賞は、 Houzz本社のある米国で2012年に設立され、「デザイン賞」と「サービス賞」の2部門で構成されています。
Best of Houzzとは?
今年10周年を迎える「Best of Houzz」という賞は、 Houzz本社のある米国で2012年に設立され、「デザイン賞」と「サービス賞」の2部門で構成されています。
【デザイン賞】
デザイン賞は、過去1年間でユーザーの人気を集めた事例写真に写っている住まいのデザインを手がけた専門家、またはその事例写真を撮影した写真家に贈られる賞です。アイデアブックへの保存数などをはじめとする、前年度中のユーザーの各写真に対する興味の高さに基づいて選出されます。
Houzzでは毎年、デザイン賞を受賞した事例写真を紹介する「2022年度・デザイン部門の受賞作品ページ」を設け、部屋別、地域別で絞って閲覧できるようにしています。
2022年のデザイン部門の受賞写真はこちらからチェックできます。
デザイン賞は、過去1年間でユーザーの人気を集めた事例写真に写っている住まいのデザインを手がけた専門家、またはその事例写真を撮影した写真家に贈られる賞です。アイデアブックへの保存数などをはじめとする、前年度中のユーザーの各写真に対する興味の高さに基づいて選出されます。
Houzzでは毎年、デザイン賞を受賞した事例写真を紹介する「2022年度・デザイン部門の受賞作品ページ」を設け、部屋別、地域別で絞って閲覧できるようにしています。
2022年のデザイン部門の受賞写真はこちらからチェックできます。
【サービス賞】
サービス賞は、顧客満足度の高い、素晴らしいサービスを提供した専門家に贈られる賞です。
高評価のレビューを獲得している専門家など、Houzzコミュニティの中で積極的に活動した専門家に贈られます。
サービス賞は、デザイン賞と違って、事例そのものではなく、専門家の活動に対して贈られる賞です。受賞の最低条件として、前年度にレビューを獲得している必要があります。
サービス賞は、顧客満足度の高い、素晴らしいサービスを提供した専門家に贈られる賞です。
高評価のレビューを獲得している専門家など、Houzzコミュニティの中で積極的に活動した専門家に贈られます。
サービス賞は、デザイン賞と違って、事例そのものではなく、専門家の活動に対して贈られる賞です。受賞の最低条件として、前年度にレビューを獲得している必要があります。
Best of Houzz受賞は、バッジで示される
Best of Houzzを受賞すると、専門家プロフィールにバッジが付与されます。このバッジは、たくさんのユーザーに支持された優秀な専門家であることを示しており、住まい手が 仕事を依頼する際の大きな指標となります。
「デザイン賞」「サービス賞」を両方とも受賞した専門家のプロフィールには、2つのバッジが表示されます。
Best of Houzzを受賞すると、専門家プロフィールにバッジが付与されます。このバッジは、たくさんのユーザーに支持された優秀な専門家であることを示しており、住まい手が 仕事を依頼する際の大きな指標となります。
「デザイン賞」「サービス賞」を両方とも受賞した専門家のプロフィールには、2つのバッジが表示されます。
どう活用したらいいの?
Best of Houzzのバッジを授与された専門家は、数多くのHouzzユーザーから支持を得たことを意味します。
Best of Houzzは、Houzz で活躍している世界で270万人以上いる専門家のうち、わずか3%の最もすぐれた専門家に贈られます。
受賞した方は、ぜひ、自社のウェブサイトやブログ、SNS などで、家づくりを考えているユーザーのみなさまにアピールすることをおすすめします。
2022年のデザイン賞受賞写真は、こちらからチェック。
Best of Houzzのバッジを授与された専門家は、数多くのHouzzユーザーから支持を得たことを意味します。
Best of Houzzは、Houzz で活躍している世界で270万人以上いる専門家のうち、わずか3%の最もすぐれた専門家に贈られます。
受賞した方は、ぜひ、自社のウェブサイトやブログ、SNS などで、家づくりを考えているユーザーのみなさまにアピールすることをおすすめします。
2022年のデザイン賞受賞写真は、こちらからチェック。
おすすめの記事
トレンド
Best of Houzz 2022を受賞した、人気のランドリールーム7選
今年のBest of Houzz「デザイン賞」を受賞した、ランドリースペースの人気写真をお楽しみください。
続きを読む
トレンド
【メゾン・エ・オブジェ2022年3月展】から導き出す、住まいづくりのための12のヒント
インテリアの「パリコレ」とも称される欧州最大級のデザイン見本市。インテリアデザイナーの網村眞弓さんが、日本の住まいでの応用と実践のヒントを紹介します。
続きを読む
エコ・サステナブル
サーキュラーエコノミー研究家・建築家に聞く、日本でも実践できるサステナブルな住まいづくりのヒント
文/杉田真理子
サーキュラーエコノミーを意識した住まいづくりについて、オランダの動きを参考に、考えてみましょう。
続きを読む
外観の記事
Best of Houzz 2022を受賞した、人気の外観17選
今年のBest of Houzz「デザイン賞」を受賞した、Houzzで人気のある住宅の外観写真をお楽しみください。
続きを読む
トレンド
メゾン・エ・オブジェで見つけた、2022年のトレンドカラーとは?
Houzzフランス版編集チームが、インテリアの「パリコレ」とも称される欧州最大級のデザイン見本市で見つけた、イチオシの配色パターン4選をご紹介します。
続きを読む
トレンド
【メゾン・エ・オブジェ2022】エリザベス・ルリッシュが語る、今年の注目トレンド
インテリアの「パリコレ」とも称される国際見本市で、「What’s New」エリアの展示「 Elements of Nature」を手がけたトレンドコンサルタントに聞きます。
続きを読む
トレンド
Best of Houzz 2022を受賞した、人気のアウトドアスペース7選
今年のBest of Houzz「デザイン賞」を受賞した、屋外スペースの人気写真をお楽しみください。
続きを読む
寝室の記事
Best of Houzz 2022を受賞した、人気のベッドルーム7選
今年のBest of Houzz「デザイン賞」を受賞したベッドルームをご紹介します。どのようなデザインの寝室が人気だったでしょうか?
続きを読む
浴室・バスルームの記事
Best of Houzz 2022を受賞した、人気の浴室のデザインは?
今年のBest of Houzzに選ばれた、人気の浴室デザインはどんなものなのでしょうか?デザイン賞を受賞した浴室に共通するポイントを見てみましょう。
続きを読む