コメント
タイル&バスルームの最新トレンド8選【チェルサイエ 2021】
今年のチェルサイエでは、鮮やかな花柄、豪華なテクスチャー、そして最先端のテクノロジーを取り入れたミラーが紹介されました。

Antonia Solari
2021年10月27日
9月27日から10月1日にかけてイタリア・ボローニャで開催されたセラミックタイルと浴室設備の国際見本市「チェルサイエ」は、パンデミック以来初めての開催となりました。15のパビリオンで構成された今回のイベントには28カ国から623の出展者が参加し、62,000人以上の来場者を迎えました。
今年のチェルサイエは、住まい手もデザインの専門家も楽しめる、目新しいものが多く並びました。ますますカラフルさを増すタイルや浴室設備、花やジャングル柄のストーンウェア、大理石や壁紙がモチーフのタイル、アースカラーのテクスチャー、最新の特大タイル、屋内用と屋外用を取り揃えたデザイン。また、温かみのある空間を作る人感センサー付きのLED背照式ミラーなど、新しいテクノロジーも注目を集めました。
今年のチェルサイエは、住まい手もデザインの専門家も楽しめる、目新しいものが多く並びました。ますますカラフルさを増すタイルや浴室設備、花やジャングル柄のストーンウェア、大理石や壁紙がモチーフのタイル、アースカラーのテクスチャー、最新の特大タイル、屋内用と屋外用を取り揃えたデザイン。また、温かみのある空間を作る人感センサー付きのLED背照式ミラーなど、新しいテクノロジーも注目を集めました。
エンリコ・チェザーナがArdeco社のためにデザインしたVintage Collection(カラー:matt mustard、シルクスクリーン:Penta、アンスラサイト)
1. カラフル、バンザイ!
最近ミラノで開催されたスーパーサローネでの大胆な色調の成功を受けて、チェルサイエでもカラフルなデザインが見られました。浴室設備、ラジエーター、シャワートレイなどは、もはや白でだけはなく、バスルームのカラフルなワンポイントになっています。セラミックス協会Confindustria CeramicaのPR担当者であるクリスティーナ・ファエディ(Cristina Faedi)は、基調講演のなかで、家庭内でも「非日常」が求められる今、カラフルなセラミックがそのような効果をもたらすことを示唆しました。
そのため、落ち着いた水色、心安らぐパステルカラー、自然を感じさせる温かいアースカラーなどが取り入れられるようになっています。
1. カラフル、バンザイ!
最近ミラノで開催されたスーパーサローネでの大胆な色調の成功を受けて、チェルサイエでもカラフルなデザインが見られました。浴室設備、ラジエーター、シャワートレイなどは、もはや白でだけはなく、バスルームのカラフルなワンポイントになっています。セラミックス協会Confindustria CeramicaのPR担当者であるクリスティーナ・ファエディ(Cristina Faedi)は、基調講演のなかで、家庭内でも「非日常」が求められる今、カラフルなセラミックがそのような効果をもたらすことを示唆しました。
そのため、落ち着いた水色、心安らぐパステルカラー、自然を感じさせる温かいアースカラーなどが取り入れられるようになっています。
マテオ・スンがFlorim社のためにデザインしたSensiコレクションより、Lithos Whiteタイル
2. 手触りにこだわった新しい質感
今回の見本市では、ストーンウェアの仕上げ、ワークトップ、キャビネットの扉に、豊かな触感を伴う3D効果を取り入れるというトレンドも見られました。
2. 手触りにこだわった新しい質感
今回の見本市では、ストーンウェアの仕上げ、ワークトップ、キャビネットの扉に、豊かな触感を伴う3D効果を取り入れるというトレンドも見られました。
Mosaico+社のカットアップ(Cut-Up)仕上げをデザインしたマッシモ・ナダリーニは、「滑らかな表面と質感のある表面の相互作用の実験」と作品を表現しました。ナダリーニは、文学におけるカットアップ技法(文章を切り取って並べ替える技法)にインスピレーションを受け、Cardo社とマリアンナ・コスティが制作したタイルを再加工し、交互にデザインが並ぶ表面を作り出しました。
「石板を、作品の細部だけを取り込んだピースに分解し、その一部でモジュールを作りました。この素材を設置した人は、モジュールのランダムな構成によって、無意識のうちに新しい物語を書いているのです」とナダリーニはプレスリリースで述べています。
「石板を、作品の細部だけを取り込んだピースに分解し、その一部でモジュールを作りました。この素材を設置した人は、モジュールのランダムな構成によって、無意識のうちに新しい物語を書いているのです」とナダリーニはプレスリリースで述べています。
ABK社の Sensiラインより、大理石調のSignoriaシリーズ(カラー:Port Gold)
3. 大理石のようなストーンウェア
今年は、自然素材からインスピレーションを得たストーンウェア仕上げのトレンドが、特に大理石を模した色やスジ模様のタイルに反映されました。高価な物からカラフルな物まで、さまざまな大理石がストーンウェアで再現されました。オニキス、カララ、カラカッタ、ヴェローナレッドなどの大理石のイミテーションが最も人気でした。
また、展示されたタイルは、標準的なサイズの物から、3×3メートル近い大型の物までさまざまでした。
3. 大理石のようなストーンウェア
今年は、自然素材からインスピレーションを得たストーンウェア仕上げのトレンドが、特に大理石を模した色やスジ模様のタイルに反映されました。高価な物からカラフルな物まで、さまざまな大理石がストーンウェアで再現されました。オニキス、カララ、カラカッタ、ヴェローナレッドなどの大理石のイミテーションが最も人気でした。
また、展示されたタイルは、標準的なサイズの物から、3×3メートル近い大型の物までさまざまでした。
Studio Otto-Paola NavoneがABK社のためにデザインしたPoetry House
4. 壁紙風の仕上げ
ストーンウェアが模している仕上げは、木や大理石などの自然素材だけではありません。見本市では。壁紙からアイデアを得たコレクションが注目を集め、馴染みのある生地の模様や質感をモチーフにしたコレクションも展示されました。
薄いタイルは、ストーンウェアの機能性を保ちながら、壁の装飾に使用することができます。
4. 壁紙風の仕上げ
ストーンウェアが模している仕上げは、木や大理石などの自然素材だけではありません。見本市では。壁紙からアイデアを得たコレクションが注目を集め、馴染みのある生地の模様や質感をモチーフにしたコレクションも展示されました。
薄いタイルは、ストーンウェアの機能性を保ちながら、壁の装飾に使用することができます。
FAP Ceramiche社のMilano Moodコレクション(パターン:Flower Cipria)
5.バスルームにジャングル
バスルームにも自然を。ロマンティックな空間には小さな花を、クリエイティブな空間にはジャングル風の装飾や植物に光が反射するような3D仕上げがぴったりです。
触感のある表面と明るい色の花柄タイルは、自然なテクスチャー感や大胆な色調といった上述したトレンドの象徴でもあります。
5.バスルームにジャングル
バスルームにも自然を。ロマンティックな空間には小さな花を、クリエイティブな空間にはジャングル風の装飾や植物に光が反射するような3D仕上げがぴったりです。
触感のある表面と明るい色の花柄タイルは、自然なテクスチャー感や大胆な色調といった上述したトレンドの象徴でもあります。
Fap Ceramiche社によるウッド調のRootsコレクション。室内はHoney仕上げ、外はHoney Out仕上げ
6.屋内外でスタイルを統一
チェルサイエではバスルーム以外にも、同じデザインを屋内と屋外で使用することで、空間に連続性を持たせることができるタイルが見られました。技術的には、同じ外観のタイルを異なるノンスリップ加工で製造するということです。屋内用のタイルはすべり抵抗値R9、屋外用のタイルはR10/R11を使います。
6.屋内外でスタイルを統一
チェルサイエではバスルーム以外にも、同じデザインを屋内と屋外で使用することで、空間に連続性を持たせることができるタイルが見られました。技術的には、同じ外観のタイルを異なるノンスリップ加工で製造するということです。屋内用のタイルはすべり抵抗値R9、屋外用のタイルはR10/R11を使います。
Ceramiche Keope社のElementsシリーズ、120cm x 278cm
7. 特大サイズのタイル
今回の見本市で最も重要なイノベーションの1つは、3×3メートルにも及ぶ大型のタイルです。大型タイルの製造技術の開発によって、もともとバスルーム用に作られたタイルが、建物の外装材としても使用できるようになります。
7. 特大サイズのタイル
今回の見本市で最も重要なイノベーションの1つは、3×3メートルにも及ぶ大型のタイルです。大型タイルの製造技術の開発によって、もともとバスルーム用に作られたタイルが、建物の外装材としても使用できるようになります。
Ardeco社のCircleミラーにはLEDと人感センサーが内蔵されており、自動点灯が可能
8. スマート・ミラー
テクノロジーは、バスルームの環境をより機能的で快適にします。今年のチェルサイエでは、人が通ると自動的に点灯するモーションセンサーを搭載したミラーが紹介されました。内蔵されたLEDライトは調光可能で、時間帯によって白い光から暖かい照明へと変化します。
8. スマート・ミラー
テクノロジーは、バスルームの環境をより機能的で快適にします。今年のチェルサイエでは、人が通ると自動的に点灯するモーションセンサーを搭載したミラーが紹介されました。内蔵されたLEDライトは調光可能で、時間帯によって白い光から暖かい照明へと変化します。
おすすめの記事
専門家向け情報
Best of Houzz 2022を受賞した、人気の浴室のデザインは?
今年のBest of Houzzに選ばれた、人気の浴室デザインはどんなものなのでしょうか?デザイン賞を受賞した浴室に共通するポイントを見てみましょう。
続きを読む
リフォーム・リノベーションのヒント
浴室リフォームでバスタイムが激変。飼い犬も大喜び!
古くなった浴室の改修を誰に頼めばよいか?住まい手は、あれこれ悩んだ末、最適任者をHouzzで見つけて、望み通りのバスルームを手にいれました。
続きを読む
植物
バスルームで観葉植物を育てるポイント
文/舩村佳織
一日の始まりや終わりにリラックスするバスルーム。浴室の環境でも育てやすい観葉植物を取り入れて、より充実したバスタイムを楽しんでみましょう。
続きを読む
部屋別
日常を極上にランクアップする浴室選び。ユニットバスと在来工法の違いとは?
さまざまなタイプ、工法のバスルームがあるなかで、それぞれのメリットと検討すべき点を知っておけば選びやすくなります。
続きを読む
家づくりのヒント
こだわりの浴室リフォームをするなら知っておきたいこと
おうち時間が増える中、注目を集める自宅浴室のクオリティアップ。リフォームの考え方や予算感などについて専門家に聞きました。
続きを読む
その他のスペースの記事
心身を癒す、個人邸向けサウナ8選
ここのところ、人気が高まっているサウナ。自宅への導入に興味がある方もいるのでは?今回は、Houzzの専門家が手がけた8つのサウナをご紹介。自分に合いそうなタイプはどれか、ご覧になってくださいね。
続きを読む