コメント
2020年上半期、Houzzで人気だった事例写真は?
今年前半、どんな写真が日本のHouzzユーザーの心をとらえたのでしょうか?

Mamiko Nakano
2020年7月2日
Houzz Japan Editor
ここ1年間(2019年7月から2020年6月までの間)にHouzzにアップロードされた日本の事例写真のうち、今年の上半期(2020年1月から6月までの間)、日本ユーザーが最も多く保存した事例写真のデータを集計しました。
場所別の人気カテゴリは「キッチン」「リビング」「洗面所」
保存数が多かった写真を、場所別に上から見ていくと、1位「キッチン」、2位「リビング」、3位「洗面所」、4位「ダイニング」、5位「ホームオフィス」となっていました。
スタイル別では、「モダン」「コンテンポラリー」「和室・和風/アジアン」「北欧」が最も人気で、全体の7割を占めていました。この4スタイルは昨年から引き続き人気です。
木のあたたかみと、すっきり感を両立した雰囲気が人気
上位にランクインしている写真は、木の素材感で自然なあたたかみを出しつつも、全体をすっきりとした印象にまとめた事例が多いように思いました。
それでは、上半期の人気事例写真ベスト10を見ていきましょう。
場所別の人気カテゴリは「キッチン」「リビング」「洗面所」
保存数が多かった写真を、場所別に上から見ていくと、1位「キッチン」、2位「リビング」、3位「洗面所」、4位「ダイニング」、5位「ホームオフィス」となっていました。
スタイル別では、「モダン」「コンテンポラリー」「和室・和風/アジアン」「北欧」が最も人気で、全体の7割を占めていました。この4スタイルは昨年から引き続き人気です。
木のあたたかみと、すっきり感を両立した雰囲気が人気
上位にランクインしている写真は、木の素材感で自然なあたたかみを出しつつも、全体をすっきりとした印象にまとめた事例が多いように思いました。
それでは、上半期の人気事例写真ベスト10を見ていきましょう。
ミヤシタ Life with Wood 株式会社宮下による事例「共働き世帯のための動線に配慮した住まい」の玄関。靴や上着の収納スペースが、たっぷりありますね。
キッチンハウスによる、北欧スタイルのキッチン納入事例「『HYGGE(ヒュッゲ)』をテーマとした、心と身体で豊かさを感じられる空間」。淡いグレーの色合いが印象的ですね。
株式会社ファンハウスアンドデザインによる事例「開放感のある家でのびやかに暮らす」にある、天井の高いリビング。
A-Studio Lifun (株)熊澤建築事務所による「下米田の家」のダイニング。グリーンにペイントされた壁がポイントになっています。
株式会社アンジェ・リュクスによるインダストリアルな雰囲気のあるキッチン。「【カリフォルニア】森下純子監修 片づけが楽になる家」にあります。
株式会社スタイル工房による、グレーのコンクリート調の仕上げが印象的なキッチン。プロジェクト名は「家事動線は働く主婦の強い味方」で、仕上がりと機能の両方にこだわった家です。
おすすめの記事
トレンド
CES 2021で見つけた、スマート家電・機器の4つのトレンド
今年のコンシューマー・エレクトロニクス・ショーで登場した、住まいのトレンドをお届けします。キーワードは、カスタム化、一体化、リラクゼーション、清潔感です。
続きを読む
トレンド
2021年は2色!トレンドカラーのグレー+イエローをインテリアに取り入れるには?
パントン社の2021年トレンド色「アルティメット・グレイ」と「イルミネイティング」。Houzzの専門家にインテリアへの取り入れ方を聞きました。
続きを読む
Houzzからのお知らせ
Houzzユーザーが投票で選んだ3つのキッチン【トクラス選手権2020】
今秋も開催された第7回トクラス選手権。Houzzユーザーが投票で選ぶ「Houzz賞」を受賞した、人気の3つのキッチンとは?
続きを読む
Houzzからのお知らせ
コロナ禍での住まいづくり、どうしてた?Houzzユーザー調査から分かったこと
Houzz Japanは、2020年9月25日から10月18日の間、Houzzのユーザーの皆様を対象に、コロナ禍での家づくりについてのアンケートを実施。この記事では、「持ち家」のユーザーたちの動向の一部をご紹介します。
続きを読む
トレンド
Houzzから予測する2021年の住まいトレンド
住まいとの向き合い方が大きく変わった2020年。いまHouzzユーザーが住まいに求めていることから予想される、これからの住まいとは?
続きを読む
トレンド
DESIGNART TOKYO 2020で知る、これからの住まいのデザインのヒント
サステナブルへの意識が高まる中「おうち時間」が増えた今年。会場分散・回遊型イベントとなったDESIGNART TOKYOでは、新鮮なアイデアが数多く発表されていました。
続きを読む
トレンド
そしてデザインは続く。秋のフォーリサローネ最新トレンド【ミラノ・デザイン・シティ】
春のミラノデザインウィークで発表できなかった作品の数々が、秋のミラノでお目見えに。ショールームからデザインのプロセスまで、あらゆるトレンドの変化やアプローチが紹介されました。
続きを読む
インテリア
アフターコロナのインテリア、7つの注目ポイント【メゾン・エ・オブジェ2020年9月展】
コロナ禍で私たちはインテリアに何を求めているのでしょうか?先日開催されたメゾン・エ・オブジェにその答えがありました。
続きを読む