コメント (2)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
Office K [オフィスK]

今からお家を建てる方にとても役立つ、素敵なアドバイスですね。

注文住宅は建て売りと違い、部材等を個々に選ぶが為に単価が高くなったりする事も多く、また選ぶ範囲が膨大で、お施主様が疲れてしまう事も良くあるようです。

私はマンションを除いて新築のインテリアコーディネートは殆どお請けする事はない(上記に書いたように、注文住宅は他と比較して金額が張る事もあり、プラスで社外のインテリアコーディネーターに依頼なさる余裕が少ない事があるかと思いますし、請ける側からしても、計画の最初からなら照明計画や動線を考えた上での間取りのアドバイス等、出来る事が多い事が却って仇になり、時間軸が長くなってしまう為、なかなか最初から最後までお付き合いをするのが難しいという事があります。)のですが、大がかりなリノベーションの時にはどうしても叶えたいものをお住まいの方に一つずつ(奥様に一つ、旦那様に一つ等)お伺いし、それを出来るだけ実現するようにしています。

これだけは譲れない、というものを実現出来れば、他をコストダウンの為に多少の譲歩をして戴いたとしても、その大事にしていらっしゃる所のお陰で心豊かに暮らせると感じる事が多い為です。

予算が潤沢にあれば別ですが、やはりそれぞれ上限があるかと思います。

折角の新しい暮らしの夢、少しでも満足出来る方が増えると良いなと思います。

「いいね!」 5 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
志田茂建築設計事務所

Office K 桑原さま
ありがとうございます。いろいろ情報がある時代だから、表面的で「自分の都合のいい情報」を選択していくようになります。ネットで買えるものとは違い、多くの人が現場で汗流し作り上げていくものですから「人との関わり」がとても重要です。ネットが一番省こうとするものが、家づくりでは一番重要なものです。そこを十分に理解しめんどくさがらず向き合って欲しいと思います。そうすれば、必然的に「後悔」は減っていくと思います。家づくりで後悔しない方法や視点はもっとたくさんあるかもしれませんが、注文住宅だけでなく、これから家づくりをする人に”「やってよかった」と思える家づくりの実現”するための参考になればうれしいです。

桑原さんも同じようお考えになり、実践されていて、「単に理想的な話ではない」という証明ですので、心強く感じます。

また、おっしゃるように、新築工事では別途にインテリアコーディネートを依頼するのは施主の予算的になかなか難しいですね。でも、プロの力を借りる事も「後悔しない」ために必要です。そうゆうふうに変わっていって欲しいですね。

====

請ける側からしても、計画の最初からなら照明計画や動線を考えた上での間取りのアドバイス等、出来る事が多い事が却って仇になり、時間軸が長くなってしまう為、なかなか最初から最後までお付き合いをするのが難しいという事があります。

====

逆に言うと、家の設計(監理)をする事が”どれだけ大変で、かつ、予算が掛るもの”という事!

お話し、ありがたいです!


いつもありがとうございます。



「いいね!」 3 件    

おすすめの記事

専門家とのやりとり 家を建てたい!まずはどうすれば良い?〜専門家の探し方〜
文/荒木康史
「専門家はどう探せば良いの?」「ハウスメーカー、工務店、建築家ってどう違うの?」など、家づくりで最初にぶつかる疑問にお答えします。
続きを読む
新築 注文住宅を建てるにときに知っておきたい基礎知識
文/Houzz Japan
家づくりのスケジュールの立て方、資金計画、専門家選びのコツなどをご紹介します。
続きを読む
専門家とのやりとり 自分にぴったりな建築家を探すには?
理想の家づくりは、理想の建築家探しから。どのように自分にぴったりな建築家を見つければ良いのでしょうか?
続きを読む
エコ・サステナブル 世界の専門家が注目する、サステナブルな住まいづくりのかたちとは?
文/Houzz Japan
今後期待されるサステナブル=持続可能なソリューションとは?Houzzで活躍する世界の専門家に伺いました。
続きを読む
専門家とのやりとり 建築家と家づくりをするメリットとは?
文/志田茂
「値段が高そう」「敷居が高い」……。建築家との家づくりは大変そうだと思っている人もいると思います。でも、唯一無二の理想の住まいを実現したいなら、建築家との家づくりはおすすめです。
続きを読む
キッチンの記事 プロに聞く、オーダーキッチンを作りたいなら知っておきたいこと
デザインと使い勝手がカスタマイズされたオンリーワンのオーダーキッチン。取り入れたいなら知っておくべきことを専門家に聞きました。
続きを読む
キッチンの記事 家事をストレスフリーに! キッチンカウンター下収納の使い方と収納アイデア
オープンタイプのキッチンが人気の今、キッチンカウンター下収納はその後の使いやすさを左右する重要な検討事項です。種類別カウンター下収納の特徴を参考に、家族が使いたくなるキッチンまわりをつくりましょう。
続きを読む
専門家とのやりとり 心地よい住まいを実現するために、自分に問うべき質問とは?
インテリアのプロたちが依頼主に、最初に投げかける質問があります。それに対する自分の答えと向き合うことで、自分と住まいとの関係をよりよく変えていきましょう。
続きを読む
和室の記事 古民家リノベーションで古き良き日本家屋の趣を楽しむには
文/安井俊夫
昔ながらの日本家屋を、現代のデザインやライフスタイルにマッチするようにリノベーションする。そのメリットとデメリット、お得になることなど、知っておいた方がよいことに関してご紹介します。
続きを読む
廊下・階段の記事 階段にはどんな種類がある?その特徴や配置の基本
文/安井俊夫
1階から2階へと移動するための単なる通路ではなく、目線の高さが変わることで感じる楽しみや快適さを感じられる階段。その種類や基本情報をご紹介いたします。
続きを読む