《Best of Houzz 2020》受賞者を発表!
4年前
注目アンサー
並び替え:古い順
コメント (12)
関連するディスカッション
《ハウズ・ニュース》「ベスト・オブ・ハウズ2016」受賞者が発表されました!
コメント (56)ベスト・オブ・ハウズ 2016 デザイン賞を頂きありがとうございます。 Houzz JapanのFacebookページやInstagramでデザイン賞受賞作品のご紹介も宜しくお願いいたします。 ▼住宅のURLは以下です。 キッチン http://www.houzz.jp/best-of-houzz-2016 キッズルーム http://www.houzz.jp/ideabooks/58188452/thumbs 株式会社ブルースタジオ http://www.bluestudio.jp/... もっと見る募集期間終了《Amazonギフト券二千円分が当たる》Best of Houzz 2018「レビュー投稿をして、おすすめのプロを応援しよう!」
コメント (0)Houzzでは毎年、世界中に広がるHouzz コミュニティのなかで多くのユーザーから支持を集めたプロを選出し、「Best of Houzz 2018」を授与しています。今年は、2017年の皆様のHouzz上での活動を対象に審査を行い、2018年1月に受賞者を発表します。 これに伴い、10月2日(月)より「レビュー投稿をして、おすすめのプロを応援しよう!キャンペーン」を実施します。 リフォーム、リノベーション、修繕工事やインテリアコーディネートなどを依頼した感想、講座に参加した感想、使っている商品の使い心地やおすすめ度などを、レビューに投稿してください。 期間中に投稿して下さった方の中から抽選で5名様に、Amazonギフト券2,000円分をお贈りします。 皆さまからのレビューを受け取ったプロは、「Best of Houzz 2018」ノミネートのチャンスが広がります。この機会に、レビューを投稿しておすすめのプロを応援しましょう! 【キャンペーン概要】 募集期間 2017年10月2日 (月) 〜 2017年11月30日 (木) 賞品 Amazonギフト券(2,000円分)抽選で5名様 ※Amazonでの商品購入に利用できるAmazonギフト券(Eメールタイプ)をお贈りします。 対象 一般ユーザーアカウントをお持ちの方で、Houzzに登録のあるプロにレビューを投稿し、そのレビューが公開された方が対象です。 応募方法 Houzzのプロにレビューを投稿し、そのレビューが公開された時点で自動的にエントリーとなります。 レビューの投稿方法について 当選発表 2017年12月下旬 【Houzzレビュー】 Houzzでは、ユーザーの皆様が住まいづくりにおいて一緒にお仕事をしたプロ、お仕事を依頼したプロ、または商品を購入したプロ、サービスを受けたプロについてのレビューを投稿することができます。プロに対する率直な評価を閲覧することができ、プロを探しているユーザーにとって、レビューは、そのプロを知るきっかけを作るための重要なコンテンツとなります。 【Best of Houzz (ベスト・オブ・ハウズ)】 「Best of Houzz」は、下記のデザイン部門とサービス部門の2部門で構成されます。 デザイン賞 4000万人以上のHouzzユーザーの間でもっとも人気のあった建築やインテリアデザインを手がけた住まいのプロ、またはプロジェクト写真を撮影した写真家のプロに贈られます。 サービス賞 高評価のレビューを獲得したプロや、Houzzディスカッションやアイデアブックなどを活用して、Houzzコミュニティの中で積極的に活動し、すばらしいサービスを提供したプロに贈られます。 昨年の受賞作品は、「Best of Houzz 2017」からご確認いただけます。 本キャンペーンの詳細ルールは、こちらをご覧ください。... もっと見る建築がテーマのオススメ《漫画・小説・ドラマ・映画・TV番組》はありますか?
コメント (16)「ファミリー・マン ある父の決断」 シカゴが舞台になっていてシカゴの歴史的建築物が見れます。 The Rookery(シカゴで1番古い高層建築 ダニエルバーナム) Tribune Tower (世界中から集められた石が壁に使われている 1922年 ホーウェルとフッド) The Pritzker Pauillion Wrigley Building()セビリア大聖堂がモデル) Tomaus Gale House(フランク・ロイド・ライトがクビを覚悟で手がけた住宅建築) テーマは、家庭を顧みずワーカホリックなディンが建築家を夢見る息子の病気によって仕事ってなんだろう、家族ってなんだろう、と自身の人生を見つめ直していきます。シカゴの美しい歴史的建造物が楽しめる映画となっています。 私はThe Rookery(シカゴで1番古い高層建築)のシーンだけピックアップして繰り返し見てしまいました。 https://youtu.be/1ovGaljoIR8... もっと見るBest of Houzz 2020・2019 連続受賞|参道の緑を借景する家|圧倒的な創エネ住宅
コメント (1)連続受賞、おめでとうございます!! 3年連続を目指して、今年も素敵な作品をぜひたくさんご掲載ください^^... もっと見る- 4年前
- 3年前
西島正樹/プライム PRIME Inc.architecture & planning