今は24時間寒気システムを設置義務があると聞いたのですが、
1種 と三種 ってあるのですが、北海道なんですが、三種だと寒いってことは考えられますでしょうか?
お世話になっております。
一種換気は吸気側にも機械(換気扇)をいれて、排気側にも機械を入れる効率の良い換気方法で室内の換気が一時間あたり、0.3回できればよく、三種換気は排気側のみ機械があり、吸気側は吸気口のみで換気回数は0.7回しなければならないとなっています。しかし、この計算は実質換気扇の能力を算出するに使う回数と認識してますので、室内が正圧よりも負圧の方が機械の効率が悪いから来てると思います。
と、まぁ理屈は置いておいて、どちらにしても外気を取り入れますので一種換気がどうとかよりも、熱交換システムを採用した換気設備をお勧めします。直接外気を室内に入れるのではなく、熱交換によって温めたり、冷ましたりしてから屋内に入れるシステムです。北海道ならば、もやは何も言わなくても入ってるものと思いますが、一応念の為、ご確認されてはいかがでしょうか?(三菱でいうとロスナイという商品名です。検索してみてください。)
京都・滝本一級建築士事務所