プロのみなさん!Houzzバッジはつけましたか?
8年前
最終更新:8年前
注目アンサー
並び替え:古い順
コメント (13)
- 8年前最終更新:8年前
- 8年前
関連するディスカッション
《たくさんのご応募ありがとうございました!》春のお片付け企画「片付け・収納のプロがあなたのお家に!Houzzでつくる新生活」キャンペーン
コメント (14)treehouse_bluebird様 こんにちは!この度は、ご応募いただきありがとうございます。書類の整理は、紙がたくさんたまってしまうので、大変ですよね‥。理想のホームオフィススペースの写真も、白が基調になっているものが多く、仕事がはかどりそうですね! 素敵なアイデアブックを作成いただき、ありがとうございました。 だむ様 ご応募いただきありがとうございます!お子様の勉強スペース、確かにプリントや教科書がたくさんたまってしまいますよね。リビングの一角にあるとのこと、ご家族と一緒にいながらできますし、開放感もあって、素敵です! Yamao様 とても素敵なアイデアブック、ありがとうございます。そしてご応募ありがとうございました!集めていただいた写真は、どれもワクワクするようなかわいらしいお部屋ばかりで、見ていて楽しいです ^ ^ お父様とお子様のプレイルームのような空間、とても楽しそうです!! 1点、最後のご希望箇所のお写真のコメントに、ご住所を市区町村までで結構ですので、ご入力いただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 Yuki Ito様 ご応募いただきありがとうございました!ホームオフィスの片付けは、たくさんの方が悩まれているようですね。快適なホームオフィス空間が出来上がれば、きっと家での作業ももっと楽しくなることと思います。 作成いただいた理想の住まいの写真たちも明るいイメージで、とても素敵です!! kei様 ご応募いただき、ありがとうございます!6月にリフォームが終了されるとのこと、おめでとうございます!!ピアノレッスン室ということは、ピアノの先生でいらっしゃるのですか?お片付けの場所は、そういたしますとリフォーム終了後をご希望でしょうか!とても楽しみですね ^^ もし可能でしたら、非公開コメントで結構ですので、ご当選された場合にお伺いするご自宅のご住所を市区町村までご入力いただけますでしょうか。 皆様、ご応募ありがとうございます!引き続き、ご応募お待ちしております!!... もっと見る募集期間終了【素敵なグッズをプレゼント】地域特集記事&Houzz公式SNSで紹介する「茨城県、岐阜県、岡山県」のおすすめプロジェクト写真を教
コメント (2)新しい地域特集を掲載いたしました! [美しくて楽しくて新しい。神奈川(横浜・川崎)の家21選[(https://www.houzz.jp/特集記事/美しくて楽しくて新しい神奈川横浜川崎の家21選-stsetivw-vs~104117281) [奈良の土地の個性と暮らす家15選[(https://www.houzz.jp/特集記事/奈良の土地の個性と暮らす家15選-stsetivw-vs~102243607) 引き続き、【茨城県、岐阜県、岡山県】でおすすめのプロジェクト写真募集しています!... もっと見る募集期間終了:特集記事&Houzz公式SNSで紹介する「秋田県、岩手県、山形県、福島県」のおすすめプロジェクト写真を教えてください
コメント (4)お世話になっております。 福島県の株式会社LITTLE NEST WORKSと申します。 弊社のプロジェクト写真をご紹介させてください。 お手数ですがご確認宜しくお願い致します。 ①季節の花を愛で薪ストーブを楽しむ家 ②眺望を楽しみ穏やかに暮らす家 ③子供たちの元気な声が響く のびのび成長できる家... もっと見る《あなたのアイデアが採用されるかも!?》新しい Houzz オフィスのミーティングルームのテーマを募集しています!
コメント (8)新しいオフィスのミーティングルームのテーマには、古代和風をお勧めしたいと思います! そもそも、今一般に言われている和テイストと言われる様式、特に畳を部屋に敷き詰める様式を一般市民が使えるようになったのは、江戸時代中期で、それ以前は、みんな板の間だったり土間だったりを使って生活をしていました。 ヨーロッパ圏の家にまつわるディテイールやスタイルって、凄く古い物を上手に時代ごとにアレンジしているんですが、日本の場合、第二次大戦のあとに一気に生活様式が様式化していったにも関わらず、玄関では靴を脱ぐとか、なぜかいきなりLDKみたいな、変化をしてしまいました。 で、なので、鎌倉時代の一般レベルの住宅スタイルを上手く利用し、現代風にアレンジをするというのはいかがでしょうか? 靴は脱ぎますが、板張りの生活って今の生活ともマッチングしてますし、和モダンって言ってるものの中には、これ古代日本スタイルの間違いじゃないの?って思うものも多いです。 でなので、ここはあえて、「古代和風」をテーマにした箱を作っておくことで、最終的に家具や照明、ファブリックなどで現代を表現してみてはいかがでしょうか? 世界に展開してるHOUZZの施設ですから、日本の伝統文化の可能性をアレンジしたスタイルを世界に見せつけて欲しいですし、日本のライフスタイルの在り方を、スタッフさんにも再考して頂き、そういう情報を発信する事で、より豊かなライフスタイルの在り方を提言していけるような土壌になったら素敵だな、と思います。 が、、、 ミーティングルーム内をアジアンリゾートスタイルにって言うのも、面白いですよ! ちょっと噴水おいてみみたいな。。 水のせせらぎが聞こえるミーティングルーム! ご検討ください!... もっと見る- 8年前
- 8年前
アニーズ株式会社